見どころ満載!京都「哲学の道」の風情って。。おしゃれなカフェも点在するので、ゆっくりできる。 20.10.16  (更新: 

  • HOME  >  
  • 京都の路地  >  
  • 左京区  >  
  • 見どころ満載!京都「哲学の道」の風情って。。おしゃれなカフェも点在するので、ゆっくりできる。
見どころ満載!京都「哲学の道」の風情って。。おしゃれなカフェも点在するので、ゆっくりできる。

京都「哲学の道」とは、琵琶湖疏水(※)に沿って銀閣寺西の今出川通銀閣寺橋を北端として続く約1.5kmの散歩道です。
(※琵琶湖疏水とは、琵琶湖の水を京都市内に流すために造られた水路の事)

元々は、琵琶湖疏水が完成した1890年(明治23年)に、管理用道路として一緒に作られた道で、次第にここを歩く文人が増え「文人の道」と称された。

「日本の道100選」にも選ばれ、その四季折々の風景と見所の多さが素晴らしく、紅葉や桜の時期は観光客で賑わいます。

toire.jpg

銀閣寺側には哲学の道周辺にキレイな水洗の観光トイレが所々にあるので安心ですが、南へ歩いていくにつれ、観光トイレは減っていき、大豊神社や南禅寺の観光トイレまで行く必要ある。
(参考:哲学の道保勝会「案内図」

st1.jpg

今回、北端の銀閣寺橋側からご紹介していきます。

道には敷石がキレイに並べられ、小川と小道の美しい風景となっている。

この敷石は歩行者が歩きやすいようにと、1987年(昭和53年)に廃止された京都市電の軌道敷石を転用したものです。

st2.jpg st3.jpg st4.jpg
st7(sakana.jpg

敷石が設置された小道と小川の間に柵はなく、これがいい風情のある景色となっているのですが、小川には高い段差があり、小さい子供は目を離さないよう注意が必要。

babycar.jpg

最初、銀閣寺側数百メートルの区間は舗装路ですが、途中からは砂利道に変わります。

ただし、深い砂利ではないので、ベビーカーなどもそんなに問題なく通行できます。

st5(shiawasejizou.jpg

しばらく歩くと、パワースポットとして人気の「幸せ地蔵尊」の「弥勒院」(彌勒院)(みろくいん)が見えてきます。

弥勒院は参拝自由で、御朱印ももらえます。

8:30頃から17:30頃まで開いているそうなので、幸せになりたい方はぜひ、参拝してみてください。

st8(jizou.jpg

さらに歩くと、「浄土寺上南田町地蔵尊」が見えてきます。

かわいらしいお地蔵さんが仲良く並んでいます。

st9(apa-to.jpg

近隣の古いアパートもとてもオシャレで雰囲気があります。
ドラマにでも出てきそうな、昭和っぽい懐かしい雰囲気。

哲学の道には四季折々の植物が咲き、春には桜、秋には紅葉が見れ、観光客で賑わいます。

景観を損なわないデザインのゴミ箱も所々に設置され、快適に散歩できます。

一部敷石の遊歩道のない箇所は細くなり、民家の前なので、静かに通りすぎます。

st6.jpg st11.jpg st13.jpg
st10(sekihi.jpg

法然院を通り過ぎると、程なく京都大学教授、名誉教授でもある日本の哲学者「西田幾多郎」が詠んだ歌

人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり

の石碑が現れます。

しばらく歩くと右手に大豊神社の「御旅所」が見え、反対側の左手には「大豊神社」への入り口が見えてきます。

otoyo(otabisho.jpg otoyo1.jpg otoyo2.jpg

さらに整備されたキレイな道は続きます。

st14.jpg st15.jpg st16.jpg

やがて、右手に町並みの景色が広がり、南禅寺が見えてきます。

st17.jpg st18.jpg st19.jpg
st20f.jpg

程なくして、哲学の道南端の「若王子橋」に到着です。
読み方は「わかおうじばし」ではなく「ちゃくおうじばし」です。

若王子橋を渡ってすぐにところに「熊野若王子神社」(くまのにゃくおうじじんじゃ)があり、秋には紅葉がすばらしい。

樹齢400年以上のご神木の椰(なぎ)の葉のお守りは、悩みを「なぎ倒す」と人気です。

哲学の道の歴史

rekisi1.jpg rekisi2.jpg rekisi3.jpg rekisi4.jpg neko.jpg map.jpg

哲学の道の南端側には猫も多く住み着いています。

哲学の道沿いのカフェや雑貨屋など

哲学の道は観光客が多いので、道沿いには雑貨屋の他、雰囲気のあるオシャレな飲食店が数多く点在しています。

cafe1.jpg cafe2.jpg cafe3.jpg cafe6_bougatei.jpg cafe7_sagan.jpg cafe5.jpg cafe9_GREEN_TERRACE.jpg cafe10_goken.jpg cafe12.jpg

路地情報

哲学の道(てつがくのみち)
路地名 哲学の道(てつがくのみち)
住所 <北端、銀閣寺付近>
〒606-8407
京都府京都市左京区銀閣寺前町
<巽橋付近>
〒606-8426
京都府京都市左京区鹿ケ谷寺ノ前町
<南端、若王子橋付近>
〒606-8444
京都府京都市左京区若王子町
最寄駅 【北端】
京都市営バス「銀閣寺道」バス停
【南端】
京都市営バス「宮ノ前町」バス停
アクセス 【北端】
京都市営バス「銀閣寺道」バス停下車すぐ。
【南端】
京都市営バス「宮ノ前町」バス停下車徒歩5分。
おすすめの時間 9:00~17:00

京都旅行はJRと宿泊がセットになった日本旅行の予約サイトがリーズナブルでお得です!お手軽に京都の魅力を体験してください。

日本旅行の予約サイトは
こちら から↓

(※本ページはプロモーションが含まれています。)

  • 広告
  • 広告

近隣の散歩スポット

PageTop

その他のエリア